1. HOME
  2. 求人
  3. 近畿
  4. 兵庫県
  5. c5846 【賞与3.6ヶ月/研修制度充実】地域包括支援センターで相談員のお仕事です!

c5846 【賞与3.6ヶ月/研修制度充実】地域包括支援センターで相談員のお仕事です!

c5846 【賞与3.6ヶ月/研修制度充実】地域包括支援センターで相談員のお仕事です!

  1. 求人ID

    c5846 社会福祉法人 万亀会 地域包括支援センター のぐち 相談員 正社員

  2. 給料

    月給
    208,000円〜 257,200円

  3. 給与詳細

    【月給詳細】
    *資格手当:17,000円〜20,000円
    *処遇改善手当:5,000円
    ※給与はご経歴や能力、お持ちの資格により決定いたします。

    【その他手当】
    ◆通勤手当:上限26,000円/月
    ◆住宅手当:5,000円(世帯主のみ)
    ◆扶養手当:配偶者16,000円/子5,000円/60歳以上の父母・祖父母2,000円
    ◆年末年始手当:1日5,000円/半日2,500円
    ※12月30日から翌年1月3日の期間で勤務した場合

    【その他】
    ◆賞与:年2回、計3.60ヶ月分(前年度実績)
    ◆昇給:年1回
    ◆退職金共済制度

  4. 試用期間

    3ヶ月(その間の条件に変更はありません)

  5. 職種

    相談員

  6. 施設名

    地域包括支援センターのぐち

  7. 所在地

    兵庫県加古川市野口町水足 107-1

  8. 勤務地詳細

    加古川バイパス東加古川ランプより車で8分

  9. 雇用形態

    正社員

  10. 勤務形態

    シフト制

  11. 勤務時間

    8:30〜17:30(休憩60分)

  12. 休日休暇

    ◆シフト制
    ◆週休2日制
    ◆毎月9日休
    ◆有給休暇
     採用日に2日、4ヶ月後に2日、6ヶ月後に10日の計14日付与
     2年目15日、3年目18日、4年目以降20日付与
    ◆育児休業あり(取得実績あり)
    ◆介護休業あり(取得実績あり)
    ◆看護休暇あり(取得実績あり)
    ◆年間休日118日
    ◆お誕生月や年末年始、夏季などの特別休暇あり!

  13. 仕事内容

    加古川市にある地域包括支援センターでの相談業務をお任せいたします。

    《お仕事内容》

    ◆総合相談や虐待の相談
    ◆訪問の対応
    ◆関連する会議への出席
    ◆地域の皆さんへの出前講座 など
    ※介護予防のケアプラン作成はしません。

    【こちらの求人はご紹介求人です】
    有料職業紹介事業許可番号:28-ユ-300917

    続きを見る

  14. 応募資格

    【いずれか必須】
    ◆介護支援専門員
    ◆介護福祉士

    ◆社会福祉士
    ◆看護師(高齢者在宅介護での業務経験がある方)
    ◆保健師

    続きを見る

  15. 福利厚生

    ◆社会保険完備
    ◆職員懇親会(費用は全額法人負担)
    ◆マイカー通勤可(無料駐車場あり)

    ◆再雇用制度あり(65歳)
    ◆インフルエンザ予防接種(全額法人負担)
    ◆年1回の健康診断
    ◆年1回のストレスチェック
    ◆産業医による健康相談
    ◆慶弔見舞金
    ◆永年勤続祝金
    ◆受動喫煙対策:有

    《教育サポート充実!》
    ◆入職時研修
     法人・施設概要、就業規則他、接遇マナー研修、感染予防研修
    ◆全体研修(外部講師及び内部職員が講師となって実施)
     接遇マナー研修、人権・倫理・コンプライアンス・ハラスメント研修、職場コミュニケーション研修、リスクマネジメント研修、感染予防研修、認知症基礎研修、身体拘束・高齢者虐待予防研修
    ◆介護福祉士資格取得にかかる研修会
    ◆外部講師を招いて課⾧・主任研修、リーダー研修
    ◆外部研修への参加サポート

    ブランクがあっても大丈夫!
    先輩職員が丁寧にサポートしますので安心して復帰できます。

    続きを見る

  16. 社会保険詳細

    雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険

  17. 応募の流れ

    【ご応募・お問合せ】
    いずれかの応募ボタンにてご応募下さい。
    弊社よりご連絡し、面談・面接日程等の調整をさせて頂きます。
    応募に関わるお問合せもお気軽にご連絡下さい。

    【面接】
    面接時には、履歴書・職務経歴書をご持参下さい。
    事業内容、働き方、仕事内容をご説明致します。

    【面接結果のご連絡】
    1週間前後で採否のご連絡を致します。

    【内定】
    内定が決まりましたら入職日の調整をさせて頂きます。
    必要な書類等もございますので、入職までの流れに関してもお知らせします。

    【入職】
    ご入職後もなにかございましたらお気軽にご相談下さい!

【職員の定着率の高さが自慢です】

社会福祉法人万亀会は職員の定着率の高さが自慢です!一人一人の個性や思いを活かせる職場なので、職員間の空気が良く、とても働きやすいです。介護のご経験のない方でも一から一緒に学んでいただけますのでご安心下さい。復職・転職の方も応援します!

《求める人物像》
「感謝の心を忘れず、高齢者が好きな人」
1、思いやりがある人
2、素直な人
3、協調性がある人
4、ルールを守る人
5、チャレンジ精神がある人

【地域包括支援センターのぐち】

地域包括支援センターとは高齢者のみなさんが住み慣れた地域で安心した生活を続けられるように支援を行う総合機関です。
ご高齢者の生活全般に関する相談、ご家族や地域住民の方などからの相談に主任ケアマネジャーや保健師、看護師、社会福祉士などの専門職が対応します。

【こんな人と働きたい!】

主婦(主夫)さん、ブランク復帰の方、第二新卒など
年齢などに制限はございません!あくまで人柄重視の採用基準です。
誠実で思いやりを持って働いて下さる方であれば大歓迎!

スタッフインタビュー「以前はどんなお仕事を?」
・「以前はパートやアルバイトで介護施設で働いていた」
・「副業(Wワーク)で夜勤専従で勤務していた」
・「介護施設や福祉施設を転々とし、短期間しか働いた事が無かった」と経験も様々!

※他にも「グループホームでしか働いた事が無い」「デイサービスしか・・」「特養しか・・」「訪問介護しか・・」等々。
経験がある方もない方も安心してはじめて頂ける環境をご用意しておりますのでご安心ください。20代、30代、40代、50代とどんな年代からでも活躍可能な職場です!

ピックアップ求人